第295号 R6/3/24
<林業技術センター樹木園等のサクラの開花状況のお知らせ>
3月23日(土)の林業技術センター樹木園等のサクラの開花状況です。
雨が多く、まだ、ほとんどサクラが咲いてませんが、その中で、研修寮駐車場のオオシマザクラ、展望所のジンダイアケボノが咲きはじめました。
第294号 R6/3/4
<令和5年度主催事業「桜の観賞会」開催のお知らせ>
3月31日(日曜日)に、「桜の観賞会」を宮崎県林業技術センターの樹木園等で開催します。予約は不要ですので、お気軽にご来場ください。お待ちしています。
詳細はこちら⇒ R5桜の観賞会開催要領.pdf
7第293号 R6/2/19
<令和5年度主催事業「しいたけ栽培体験教室」を開催しました。>
2月18日(日曜日)に、「しいたけ栽培体験教室」を開催したところ、31家族49名の方が参加してくださいました。
10時20分から宮崎県林業技術センター森林資源開発部の増田一弘先生の講義を受けていただいたあと、昼食を挟んで、午後から屋内外で実際に作業を体験していただきました。
とてもあったかい天気の中、ドリルでしいたけ原木に穴を開けたあと、種駒を金槌で打ち込んだり、原木を運んだりの作業でしたが、皆さん作業を楽しんでおられました。お疲れ様でした。
原木は、森の科学館が適正に管理して、令和7年11月しいたけが出始める頃に、皆さんに取りに来ていただきます。
第292号 R6/1/21
<令和5年度主催事業「そば打ち体験教室」を開催しました。>
1月21日(日曜日)に、「そば打ち体験教室」を開催したところ、6グループ15名の方が参加してくださいました。
参加された皆さん、自分で打ったそばを食し、格別な美味しさに大満足でした。お疲れさまでした。
第291号 R6/1/19
<令和5年度主催事業「椎茸栽培体験教室」を開催します。>
令和6年2月18日(日曜日)午前10時から「椎茸栽培体験教室」を開催します。
参加希望の方は、当館まで電話又はファックスでお申し込みください。ご来場をお待ちしています。
詳細はこちら ⇒ R5しいたけ栽培体験教室開催要領.pdf
第290号 R5/12/27
<令和5年度主催事業「門松作り教室」を開催しました。>
12月24日(日曜日)に、「門松作り教室」を開催したところ、37家族グループ60名の方が参加してくださいました。しめ縄に苦労された方もいましたが、皆さん思い思いの門松が出来上がり大満足のご様子で、大変喜んでくださいました。お疲れさまでした。
第289号 R5/12/4
<令和5年度主催事業「木製カレンダー作り教室」を開催しました。>
12月3日(日曜日)に、「木製カレンダー作り教室」を開催したところ、4グループ11名の方が参加してくださいました。
1日だけの開催となりましたが、皆さん予定していた時間内には思い思いのカレンダーが出来上がり、楽しんでいただくことができました。お疲れさまでした。
第288号 R5/11/23
<令和5年度主催事業「門松作り教室」を開催します。>
12月24日(日曜日)午前10時から「門松作り教室」を開催します。
11月24日(金曜日)から受付を開始しますので、参加希望の方は、森の科学館に電話、ファックスでお申し込みください。ご来場をお待ちしています。
詳細はこちら ⇒ R5門松作り教室実施要領
第287号 R5/11/5
<令和5年度主催事業「秋・森とのふれあい教室」を開催しました。>
11月3日(金曜日・文化の日)に、「秋・森とのふれあい教室」を開催しました。
天気にも恵まれ真っ青な秋晴れのもと、567名の方が参加してくださいました。どの教室・コーナーとも予定以上の参加者数となって、皆さん笑顔で、とても喜んでくださいました。ありがとうございました。
これを機会に、森林林業や森のはたらき、木のめぐみについて、理解や関心が深まってくれるとありがたいです。
【キット木工教室】
【自由木工教室】
【木の実クラフト教室】
【トールペイント教室】
【森の木の公園・試験研究展示コーナー】
【林業機械乗車体験コーナー】
【森林整備センターコーナー】
第286号 R5/11/2
<令和5年度主催事業「木製カレンダー作り教室」を開催します。>
12月3日(日曜日)午前10時から「木製カレンダー作り教室」を開催します。
参加希望の方は、森の科学館に電話、ファックスでお申し込みください。ご来場をお待ちしています。
詳細はこちら ⇒ R5木製カレンダー作り教室実施要領
第285号 R5/9/30
<令和5年度主催事業「秋・森とのふれあい教室」を開催します。>
11月3日(金・文化の日)午前10時から「秋・森とのふれあい教室」を開催します。
受付を10月3日(火)から開始しますので、参加希望の方は、森の科学館に電話、ファックスでお申し込みください。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら ⇒ R5秋・森とのふれあい教室チラシ
第284号 R5/9/24
<令和5年度主催事業「草木染教室」を開催しました。>
9月24日(日)午前10時から「草木染教室」を開催したところ、14名の方が参加してくださいました。
初めての方も数名おられましたが、皆さんたのしそうで、自分だけの色に染めあがり、大変喜んでくださいました。お疲れさまでした。
第283号 R5/9/4
<令和5年度主催事業「草木染教室」を開催します。>
9月24日(日)午前10時から「草木染教室」を開催します。
募集人員にまだ余裕がありますので、参加希望の方は、森の科学館に電話、ファックスでお申し込みください。お待ちしています。
詳細はこちら ⇒ R5草木染教室実施要領
第282号 R5/8/24
<令和5年度主催事業「夏休み親子木工教室①②③④」を開催しました。>
7月30日(日)の「夏休み親子木工教室①」に8家族30名
8月 6日(日)の「夏休み親子木工教室②」に6家族24名
8月11日(金)の「(山の日イベント)夏休み親子木工教室③」に8家族25名
8月20日(日)の「夏休み親子木工教室④」に7家族27名
の方が参加してくださいました。
参加された皆さん、みごとな作品が出来上がり、大変よろこんでくださいました。
お疲れさまでした。
第281号 R5/7/24
<令和5年度主催事業「親子植物教室・昆虫教室」を開催しました。>
7月22日(土)から23日(日)に、「親子植物教室・昆虫教室」を開催したところ、1日目46名、2日目45名の方が参加してくださいました。
雨も降らず曇りと天気にも恵まれ、予定どおり植物、昆虫とも現地採集を行うことができました。そして皆さん、みごとな標本が出来上がり、大変喜んでくださいました。2日間お疲れさまでした。
第280号 R5/7/9
<令和5年度主催事業「しいたけ料理教室」を開催しました。>
7月9日(日)に、「しいたけ料理教室」を開催したところ、21名の方が参加してくださいました。
クヌギなどの原木から採取された「乾ししいたけ」等についての講義のあと、乾ししいたけ入りの「ラタトゥイユ」作りに挑戦しました。出来上がった料理や、乾ししいたけミンチを使ったスープなどを試食し、その美味しさにみなさん大満足でした。
第279号 R5/6/22
<令和5年度主催事業「親子植物教室・昆虫教室」「夏休み親子木工教室」及び「木工週間)を開催します。>
7月22日(土)から23日(日)に、「親子植物教室・昆虫教室」を開催します。
また、
7月30日(日)、8月6日(日)、8月11日(金、山の日)、8月20日(日)に「夏休み親子木工教室」及び8月16(水)~19(土)間で「木工週間」を開催します。
参加ご希望の方は、森の科学館まで電話かファックスで申し込みくださるようお願いします。
詳細はこちら ⇒R5植物・昆虫教室及び木工教室・週間
第278号 R5/6/8
<令和5年度主催事業「しいたけ料理教室」を開催します。>
7月9日(日)に、「しいたけ料理教室」を開催します。
参加ご希望の方は、森の科学館まで電話かファックスで申し込みくださるようお願いします。
詳細はこちら ⇒ R5しいたけ料理教室要領
第277号 R5/6/8
<令和5年度主催事業「竹灯籠づくり教室」を開催しました。>
6月4日(日)に開催した「竹灯籠づくり教室」に26名の方が参加してくださいました。
参加された皆さん、思い思いの作品がみごとに出来上がり、大変喜んでいただくことができました。
お疲れさまでした。
第276号 R5/5/27
<令和5年度主催事業「薬草教室」を開催しました。>
5月21日(日)に開催した「薬草教室」に12名の方が参加してくださいました。
先生の講話の後、モモ、クリ、カキ、ドクダミなどの乾燥葉やキハダの樹皮などを計量してパック詰めする薬湯作りに挑戦しました。
場内散策したあとの薬草・山野草を使った昼食や、先生への質問や相談タイムなどで大いに盛り上がり、参加された皆さん、たいへん喜んでくださいました。お疲れさまでした。
第275号 R5/5/10
<令和5年度主催事業「竹灯籠づくり教室」を開催します。>
6月4日(日)に、「竹灯籠づくり教室」を開催します。
参加ご希望の方は、森の科学館まで電話かファックスで申し込みくださるようお願いします。
詳細はこちら ⇒ R5竹灯籠づくり教室実施要領
第274号 R5/5/10
<令和5年度主催事業「春の木工教室週間」を開催しました。>
5月3日(水)から6日(土)までの4日間、「春の木工教室週間」を開催しました。
9家族2グループ34名の方が参加してくださいました。
参加された皆さん、見事な作品が出来あがり、たいへん喜んでくださいました。
お疲れ様でした。
第273号 R5/4/22
<令和5年度主催事業「薬草教室」を開催します。>
5月21日(日)に、「薬草教室」を開催します。
参加ご希望の方は、森の科学館まで電話かファックスで申し込みくださるようお願いします。
詳細はこちら ⇒ R5薬草教室実施要
第272号 R5/4/22
<令和5年度主催事業「春の木工週間」を開催します。>
5月3日(水)から6日(土)の4日間、「春の木工週間」を開催します。
事前に予約していただきますと、ご希望の木工作品(おもちゃ、グッズ)を作ることが出来ます。また、当日でも在庫品の製作は可能です。
ご希望の方は、当館まで電話で申し込みください。ご来場をお待ちしています。
第271号 R5/4/22
<令和5年度主催事業「山野草教室」を開催しました。>
4月16日(日)に開催した山野草教室に、17名の方が参加してくださいました。
教室で先生から講話をいただいたあと、とっても気持ちの良い青空の下で、屋外野草観察や採取を行うことができました。
そのあと、食堂で山野草料理を試食しましたが、参加された皆さん大変美味しかったと喜んでくださいました。お疲れさまでした。
第270号 R5/4/8
<林業技術センター樹木園(さくら園)の開花状況について>
4月8日(土)のさくらの開花状況をお知らせします。ソメイヨシノはかなり葉桜になってきましたが、遅咲きのヨウキヒ、イモセ、ウコン、クルマドメ、キリンなどの品種が見ごろになっています。