県民各層に木材と親しむ機会を提供するため、木の良さや利用の意義を普及啓発し、県産材の利用促進や需要拡大を図るイベント「杉コレクション木育フェスティバル2015in小林」を開催しました。
オープニングは、河島実行委員長からの開会宣言からスタートです。
当日はちょっと緊張していたのかな?
木のせいかもしれませんが、大事なところでカンでいたような・・・
主催者を代表して赤波江会長の挨拶です。
来賓挨拶はお二人の方にご挨拶頂きました。
まずは、内田副知事のご挨拶です。
肥後市長のご挨拶です。
続いて、ウッドカット。
のこぎりは使いなれているようで、以外に皆さんスムーズでした。
今回のイベントは遊ぶゾーンとつくるゾーンを中心に行いました。
まずは、つくるゾーンから。
ここは、杉キャンバスコーナー。
自由に思うまま好きな絵を描いて頂きました。
こちらは昨年も大好評だった杉のクリスマスツリー作りです。
今回も1番人気であっという間になくなりました。
こちらは木工教室。
木工教室は、ミニ縁台、マガジンラック作りを行いました。
こちらはあそぶゾーン。
ここは、からからつみきコーナー。
みやざきスギで作られたからからつみきはどこでも大人気です!
つづいて、木球プール。
小さな子供に大人気!!
このなんとも言えない気持ち良さはやみつきになるよね~。
こちらは、みやざきスギで作られたジャングルジムの「ロッ木ー」。
今回はすべり台までのジャングルジムを長くしてみました。
こちらも大人気のボーリング。
親子で楽しく遊んでました。
今回、初披露になったメリーゴーランド。
たくさんの子供たちで賑わっていました。
夢作房てげてげ真志喜さんの木のおもちゃコーナーです。
様々な種類のおもちゃに多くの子供たちが喜んでいました。
ここからは、体験・展示・販売コーナーです。
こちらは児童木工工作コンクールの作品展示コーナーです。
県内の各地区から選ばれた作品を展示しました。
トイ・アクティビティさんの蜜ろう作り。
装飾に木の実をつけてとても素敵な作品が出来上がっていました。
ひなもりオートキャンプ場さんはしおり作りを行っていました。
こちらもひなもりにある落ち葉を利用してとても素敵なしおりが出来てましたよ~!
ボーイスカウトさんの親子木工教室。
おもちゃ作りや日用品まで様々な作品を作りました。
ログ工房さんの薪ストーブ展示・販売。
展示していたストーブはピザ作り等も出来とても機能的なストーブでしたよ。
こちらは、宮崎森林管理署都城支署さんの丸太切り体験。
初めて丸太をきるという子供たちもいて、とてもいい経験が出来たのではないでしょうか?
その他に木の実を使ったクラフト教室も行っていました。
五ヶ瀬自然学校さんはキーホルダー作りです。
自然にある木の実や枝を使ったオリジナルのキーホルダー作りは大人気でしたよ!
国立研究開発法人森林総合研究所森林整備センター宮崎水源林整備事務所さんは、
木の実をつかったメダル作りです。
こちらも小さなお子様に大人気でした。
樹木あてクイズは小さな子供から大人まで大人気コーナーでした。
こちらは緑化推進機構さんの樹木医さんの緑化相談コーナーです。
お客様は庭木等の病害虫の相談をしていました。
西諸地区から唯一出店してくださったリースキン中堂薗さん。
水の展示・販売をしていただきました。
みやざきスギで作られたプレカットコーナー。
床材はスギとヒノキを装飾して色や暖かさの違い等を感じていただきました。
また、みやざき犬との記念写真も大人気でした。
こちらはアンケートコーナー。
今回の景品は、木育カレンダー、みやざき犬コースター、からからつみき、しいたけ、
木工品等様々な商品を用意しておりましたが、アッという間になくなりました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
緑の苗木配布コーナー。
午前中の配布直前は長蛇の列ができて、大盛況でした。
また、来場者の皆様には緑の募金にもご協力いただきました。
ありがとうございました。
当日は、約3千人の方々にご来場頂きました。
これも関係者皆さまのご協力のたまものであり、厚くお礼申し上げます。
私どもは、杉の素材生産日本一の宮崎にあって、より一層関係者の皆様方との連携を深め県産材の
需要拡大に取り組んでまいる所存です。
今後とも変わらぬご指導・ご支援をお願いします。
(おまけ)
ここからは、実行委員会の記録です。
毎月実行委員会が開催され、イベント直前まで企画・運営について協議しました。
イベント前日の様子です。
設営は、宮崎県木材青壮年会連合会のメンバー全員で行いました。
ここには写真がありませんが、県木青の森会長、河島実行委員長、遠目塚さんは
前々日より準備に追われていました。本当にご苦労さまでした。
こちらはイベント終了後の撤収作業です。
本当に長い一日でしたね。
皆さま、お疲れさまでした。
前日に森会長と河島実行委員長が思いを込めて作ったてるてるぼうず。
二人の思いが伝わったようで、当日は雨の予報でしたがなんとか天気も持ちこたえることができました。
本当に良かったですね。今までの苦労が吹っ飛んだのではないでしょうか。
皆さん、ご苦労さまでした。