宮崎県林業改良普及推進会議

林業普及啓発

森林・林業・木材の正しい認識と理解を得るため、森林・林業・木材に関わる最新情報を収集、提供すると共に一般県民に啓蒙啓発活動を行う事業を実施しています。

多様な林業技術と知識や情報の普及や森林環境、地球環境、木質循環型社会に関する一般県民への認識と理解を深めることを目的として図書斡旋販売や機関誌の発行等を行っています。

1. 林業関係図書の斡旋販売

全国の林業関係の書籍等について、(一社)全国林業改良普及協会と連携を図り、県内の林業関係各団体や林業普及指導関係者及び個人等へ発刊等を案内して斡旋販売を行い、林業に関する技術と知識の普及及び森林環境等に関する一般県民への認識と理解を深めることに努めています。

[斡旋図書]
・林業新知識 ・現代林業 ・林業白書 ・林野-RINYA
・樹木診断の手引き ・その他全国林業改良普及協会発行の出版物(森林・利林業関係図書・パンフ他)

2. 『林業みやざき』の定期発行

県内唯一の定期林業機関誌で、多くの方々に購読していただいています。
内容は、制度改正や行政等の動き、県内の森林・林業関係者及び各種団体の活動状況等を掲載しており高い評価を得ています。

「林業みやざき」の発行回数

4・5・6月号 7・8・9月号 10・11・12月号 1・2・3月号 の計4回の発行となります。